脱!コロナ太り!!
お家時間が長くなって、最近よく耳にする・・・
「コロナ太り・・・」
とても耳が痛い!!
そろそろ気をつけねば。。と思っているのは私でけではないはずです。。
そんなコロナ太りを、普段のちょっとした気配りや、アイデアで脱!できたらいいですよね!
まず
★食事!
家のこもり生活で三食しっかり家族のためにお料理。。家族と一緒だとついつい食べ過ぎてしまったり・・(しかも三食)
家にいるとついつい、、何かつまんでたりすることありませんか〜?しかも無意識に。笑
いつもより動きも少ない分、食事の量や、食事のバランスにもいつもよりちょっと気にかけていきたいですね。
加工食品やインスタント食品は、腸内環境に悪影響なだけでなく、むくみの原因にも。。
次に運動!
なかなか外でも運動もできない!
そんな時はお家で家事やちょっとした行動の中に
私の大好きな・・
「ながらエクササイズ」!!
●キッチンに立ったり、歯を磨いたりするときには、かかとの上げ下げとか。。
●お尻に小さめのボールを挟んでもお尻と太ももにききます
●洗濯物、おもちゃ、など、下にあるものを拾う時はわざわざ大きな動きで、一回一回!スクワット効果!スクワットは足だけでなくて腹筋や背筋にも効果大の大♪
●いつも掃除機だけで済ませてるとこを、たまには雑巾掛けとか〜。。
●外で歩く速度も、、いつもよりスピードアップでエクササイズになります!
運動苦手。。面倒。。なんて人にも日常の中のちょっとした中で自分の動きに気をつけるだけで、運動不足解消のお手伝いになっちゃえますね!
そして、、
セルフケア・・・
サロンでケアができない今。。(セラピストとしても本当に心苦しいです。。。今こそ必要なのに。。)
どうぞセルフケアでご自分を労ってください。
リンパの流れが滞ると、老廃物や疲労物質が溜まって体に様々な影響が。。。
●肩こり
●むくみ
●疲労感
●免疫力低下
●血行不良
●冷え
●肌荒れ
●自律神経のバランスも崩してしまったり。。。
リンパのケアはとっても大切です。
リンパを流す時は、身体の末端から中央に向かって♪
リンパの流れの方向に沿って流してください^^
普段のちょっとの自分への思いやりで、楽しみながら脱コロナ太りを!
この記事へのコメントはありません。